No. |
タイトル |
サブタイトル・シリーズ |
著者名 |
出版社 |
ジャンル |
出版年 |
5853 | 老人はなぜ寝たきりになるのか | 三好春樹のなるほど老人介護 2 | 生活とリハビリ研究所 | 筒井書房 | ビデオ | |
5854 | 老人介護実技教室 1 | | 生活とリハビリ研究所 | 筒井書房 | ビデオ | |
5855 | 老人介護実技教室 2 | | 生活とリハビリ研究所 | 筒井書房 | ビデオ | |
5856 | 老人介護実技教室 3 | | 生活とリハビリ研究所 | 筒井書房 | ビデオ | |
5857 | 老人介護実技教室 4 | | 生活とリハビリ研究所 | 筒井書房 | ビデオ | |
5858 | 嚥下の内視鏡検査 | 嚥下障害ビデオシリーズ 1 | 藤島一郎 監修 聖隷三方原病院嚥下チーム企画・製作 | 医歯薬出版 | ビデオ | 2004 |
5859 | 嚥下障害における経管栄養法 | 嚥下障害ビデオシリーズ 4 | 藤島一郎 監修 聖隷三方原病院嚥下チーム企画・製作 | 医歯薬出版 | ビデオ | 2004 |
5860 | 嚥下障害における肺理学療法 | 嚥下障害ビデオシリーズ 5 | 藤島一郎 監修 聖隷三方原病院嚥下チーム企画・製作 | 医歯薬出版 | ビデオ | 2004 |
5861 | 嚥下食 | 嚥下障害ビデオシリーズ 6 | 藤島一郎 監修 聖隷三方原病院嚥下チーム企画・製作 | 医歯薬出版 | ビデオ | 2004 |
5862 | 嚥下造影と摂食訓練 | 嚥下障害ビデオシリーズ 7 | 藤島一郎 監修 聖隷三方原病院嚥下チーム企画・製作 | 医歯薬出版 | ビデオ | 2004 |
5863 | 褥瘡ケア | | インターメディカ | インターメディカ | ビデオ | |
5864 | 21世紀の福祉の仕事 ボランティア編 | | カノクッス | ゆまに書房 | ビデオ | |
5865 | 21世紀の福祉の仕事 介護福祉士・ホームヘルパー編 | | カノクッス | ゆまに書房 | ビデオ | |
5866 | 21世紀の福祉の仕事 児童指導員・保母編 | | カノクッス | ゆまに書房 | ビデオ | |
5867 | 21世紀の福祉の仕事 社会福祉士・ケースワーカー編 | | カノクッス | ゆまに書房 | ビデオ | |
5868 | お蚕さんの巻 中等度~重度痴呆のお年寄り向け | テレビ回想法懐かしい話 5 | 来島修志 | シルバーチャンネル | ビデオ | |
5869 | お風呂の巻 中等度~重度痴呆のお年寄り向け | テレビ回想法懐かしい話 3 | 来島修志 | シルバーチャンネル | ビデオ | |
5870 | グループホームにおけるターミナルケアについて考える | 痴呆症高齢者グルーピホームにおける利用者のターミナル期の暮らし方とケアを考えるシンポジウム | (財)医療経済研究 社会保健福祉協会 医療経済研究機構 | シルバーチャンネル | ビデオ | 2004 |
5871 | グループホームにおける長期ケア | 認知症高齢者の暮らしを支援する新たな地域ケアサービス体系の構築 | 特定非営利法人地域ケア政策ネットワーク | シルバーチャンネル | ビデオ | |
5872 | グループホームにおける長期ケア | セッション6 | 杉山孝博 | 地域ケア政策ネットワーク | ビデオ | |
5873 | こんなボケならまだ間に合う!! 第3巻 | | 御殿場高原病院 | 岳陽舎 | ビデオ | |
5874 | さあ!みんなで懐かしい話を始めよう | グループ回想法実践ビデオ | 愛知県 師勝町 | 愛知県 師勝町 | ビデオ | 2006 |
5875 | サテライトケアの地域展開 | 認知症高齢者の暮らしを支援する新たな地域ケアサービス体系の構築 | 特定非営利法人地域ケア政策ネットワーク | シルバーチャンネル | ビデオ | |
5876 | サテライトケアの地域展開 | | 藤井博志 | 地域ケア政策ネットワーク | ビデオ | |
5877 | シリーズ 地域で支えるこれからの認知症ケア 第1巻 | 優しい笑顔で心がなごむ | デイサービスなごみの家 所長 西ケイ子 | 東京シネ・ビデオ | ビデオ | 2009 |
5878 | シリーズ 地域で支えるこれからの認知症ケア 第2巻 | ケアプランから始まる認知症ケア | 元みやぎの訪問看護ステーション 所長 佐野袈裟美 | 東京シネ・ビデオ | ビデオ | 2009 |
5879 | ぬかみそ漬けの巻 中等度~重度痴呆のお年寄り向け | テレビ回想法懐かしい話 1 | 来島修志 | シルバーチャンネル | ビデオ | |
5880 | ひとり一人が輝く認知症ケアシリーズ | 第1巻心の奥に気づくには?「メッセージの読み取り」 | 水野陽子 監修・指導 三浦 規・梅橋千恵子 監修 | インターメディカ | ビデオ | 2006 |
5881 | ひとり一人が輝く認知症ケアシリーズ | 第2巻居場所探し「帰宅願望」 | 水野陽子 監修・指導 三浦 規・梅橋千恵子 監修 | インターメディカ | ビデオ | 2006 |
5882 | ひとり一人が輝く認知症ケアシリーズ | 第3巻おいしく食べるには?「排泄ケア」 | 水野陽子 監修・指導 三浦 規・梅橋千恵子 監修 | インターメディカ | ビデオ | 2006 |