• 福祉・介護に関する図書・ビデオ・DVDの貸出は、福祉・介護サービス従事者に限らず、広く県民だれもが無料で利用できます。
  • 利用方法
  • 1.利用時間
  •  開館日の8:30~16:30
  • 2.貸 出
  •  図書・ビデオ・DVDを合わせて1人5冊(本)まで
  • 3.返却期間
  •  貸出日より4週間以内
  • 4.貸出手続き
  • ①.3階図書情報室で借りる図書・ビデオ等の選定
  • ②.1階受付窓口(事務室)に図書・ビデオ等を持参
  • ③.受付窓口で貸出申込書に氏名、住所、電話番号等を記載
  • ※破損等が生じた場合は弁償していただくことがあります。

検索条件
  • タイトル 
  • サブタイトル・シリーズ 
  • 著者名 
  • 出版社 
  • ジャンル 
  • 出版年 
No. タイトル サブタイトル・シリーズ 著者名 出版社 ジャンル 出版年
5613飛べ ぼくのペーパープレーン長寿社会開発センター長寿社会開発センタービデオ
5614福祉のまちづくりウンダナーサロンでねたきり防止ビデオ
5615優しさにつつまれて大分県長寿社会対策室大分県ビデオ
5616夕暮れになっても光はある林富美子聖山社ビデオ
5617梨本勝の 上手に選ぼうグループホーム永田久美子 監修シルバーチャンネルビデオ2003
5618立って行うストレッチ高齢者のための「健康体操21」④菅沼文子 指導ユニパックビデオ2001
5619立って行うダンベル体操高齢者のための「健康体操21」②菅沼文子 指導ユニパックビデオ2001
5620老いを支えて東京シネ・ビデオ東京シネ・ビデオビデオ
5621老化・アルツハイマー予防のための体操高齢者のための「健康体操21」⑨菅沼文子 指導ユニパックビデオ2001
5622老人クラブ「寝たきりゼロ」の10か条竹内孝仁全国老人クラブ連合会ビデオ
5623老人処遇シリーズ 1 老人ケアーの原点をさぐる全国社会福祉協議会・老人福祉施設協議会丸善ビデオ
5624老人処遇シリーズ 2 排泄の自立に向かって全国社会福祉協議会・老人福施設協議会丸善ビデオ
5625老人処遇シリーズ 3 食事を考える全国社会福祉協議会・老人福施設協議会丸善ビデオ
5626老人処遇シリーズ 4 理学療法 Ⅰ全国社会福祉協議会・老人福祉協議会丸善ビデオ
5627老人処遇シリーズ 5 理学療法 Ⅱ全国社会福祉協議会・老人福祉協議会丸善ビデオ
5628老人処遇シリーズ 5 理学療法 Ⅱ全国社会福祉協議会・老人福祉協議会丸善ビデオ
5629老人処遇シリーズ 6 老人のからだと病気 不活動症候群全国社会福祉協議会・老人福祉施設協議会丸善ビデオ
5630老人処遇シリーズ 7 脱水によって起こる病気全国社会福祉協議会・老人福祉協議会丸善ビデオ
5631老人処遇シリーズ 8 転倒と骨折全国社会福祉協議会・老人福祉協議会丸善ビデオ
5632老人処遇シリーズ 9 老人の病気と寮母全国社会福祉協議会・老人福祉協議会丸善ビデオ
5633老人処遇シリーズ10 老人の病気と看護婦全国社会福祉協議会・老人福祉施設協議会丸善ビデオ
5634老人処遇シリーズ11 老人の病気と生活指導全国社会福祉協議会・老人福祉協議会丸善ビデオ
5635老人処遇シリーズ12 作業療法全国社会福祉協議会・老人福祉施設協議会丸善ビデオ
5636老人処遇シリーズ13 ことばとコミニュケーション全国社会福祉協議会・老人福祉施設協議会丸善ビデオ
5637老人処遇シリーズ14 遊びとリハビリテーション全国社会福祉協議会・老人福祉協議会丸善ビデオ
5638老人処遇シリーズ15 生活処遇全国社会福祉協議会・老人福祉協議会丸善ビデオ
5639老人訪問看護制度の概要とステーションの開設老人訪問看護ステーション運営の実際 1 厚生省老人保健福祉局老人保健課中央法規出版ビデオ
56402級課程 基本介護技術 Ⅰ東京都ホームヘルパー養成講習ビデオ 東京都福祉人材開発センター東京シネ・ビデオビデオ
56412級課程 基本介護技術 Ⅱ東京都ホームヘルパー養成講習ビデオ 東京都福祉人材開発センター東京シネ・ビデオビデオ
56422級課程 基本介護技術 Ⅲ東京都ホームヘルパー養成講習ビデオ 東京都福祉人材開発センター東京シネ・ビデオビデオ

6556件中 5611 - 5640 件目を表示

 

TOP