本研修は、介護保険制度における現任の介護職員等を対象に、日々の業務で直面する個別の問題に対応するため、介護保険制度の基本理念である「自立支援」や「介護予防」等の必要な知識の習得及び技術の向上をさらに深め、実践事例発表を通して、居宅サービスの質の向上を図ることを目的として開催します!
◆◇こんな方におすすめです◇◆ ・自立支援や重度化防止のため、アセスメント能力を向上させたい方 ・リスク管理や重度化防止など、支援のポイントを再確認したい方
【開催日程】
1日目 令和7年9月 5日(金)9:25~16:40
2日目 令和7年9月17日(水)9:25~16:40
3日目 令和8年1月28日(水)9:50~16:00
【会場】
大分県社会福祉介護研修センター 3階 大ホール
〒870-0161 大分市明野東3丁目4番1号
TEL (097)552-6888 ・ FAX (097)552-6868
【定員】
(1)【通所介護事業所】介護職員現任者研修 50名
(2)【訪問介護事業所】介護職員現任者研修 50名
【資料冊子代】 1人 2,000円
当日は以下のマニュアルを使用しますので、必ずご準備ください。
<通所>自立支援型通所サービス生活機能向上支援マニュアル
<訪問>自立支援ヘルパー 実務マニュアル
※<通所マニュアル>は、令和5年3月に改訂しています。本研修では「改訂版通所マニュアル」を使用します。
※<訪問マニュアル>は、令和6年3月に改訂しています。本研修では「改訂版訪問マニュアル」を使用します。