No. |
タイトル |
サブタイトル・シリーズ |
著者名 |
出版社 |
ジャンル |
出版年 |
6363 | 福辺流介助術 上 | 介助する人、される人に負担のない技法 | | 介護労働安定センター | DVD | |
6364 | 歩くことが自立の一歩 ~介護予防とリハビリテーション~ | 介護予防シリーズ | 東京シネ・ビデオ | 東京シネ・ビデオ | DVD | |
6365 | て・あーて塾総合基礎講座シリーズⅡ | 認知症高齢者の言葉を聴く力 | 講師 水野 陽子 協力 川嶋みどり | 東京シネ・ビデオ | DVD | |
6366 | バリデーション | 見当識障害のあるお年寄りとの新たなコミュニケーション法 | ビッキーデクラークルビン | 筒井書房 | DVD | |
6367 | バリデーション入門 | 認知症の高齢者とのコミュニケーション法 | ナオミフエイル、ビッキーデクラークルビン | 全国コミュニティライフサポートセンター | DVD | |
6368 | ぼけますから、よろしくお願いします。 | | 信友 直子 | フジテレビ | DVD | 2020 |
6369 | ユニットケアを活性させる運営と組織デザイン | 施設長、中間管理職ユニットリーダーの役割 | | 中央法規出版 | DVD | |
6370 | ユマニチュード 優しさを伝えるケア技術 | 認知症の人を理解するために | | デジタルセンセーション | DVD | 2015 |
6371 | 観て聴いて感じ取る認知症ケア 第1巻 | 食事の場面から就寝の場面までを観て学ぶ | 東京シネ・ビデオ | 東京シネ・ビデオ | DVD | |
6372 | 観て聞いて感じ取る認知症ケア 第2巻 | 介護福祉士・利用者同士のやりとりを観て学ぶ | 東京シネ・ビデオ | 東京シネ・ビデオ | DVD | |
6373 | 観て聞いて感じ取る認知症ケア 第3巻 | さまざまな利用者と介護福祉士の場面から学ぶ | 東京シネ・ビデオ | 東京シネ・ビデオ | DVD | |
6374 | 求められる地域介護サービスと認知症ケア 全2巻 | 第1巻 小規模多機能型居宅介護とは 第2巻 小規模多機能型居宅介護の実際~認知症ケアの理解を深める~ | 柴田範子 監修 | 東京シネ・ビデオ | DVD | |
6375 | 第1巻 心の奥に気づくには?「メッセージの読み取り」 | ひとり一人が輝く認知症ケアシリーズ | 水野陽子 監修・指導 三浦 規・梅橋千恵子 監修 | インターメディカ | DVD | 2006 |
6376 | 第1巻 優しい笑顔で心がなごむ | 地域で支えるこれからの認知症ケア | 西ケイ子 | 東京シネ・ビデオ | DVD | |
6377 | 第2巻 ケアプランから始まる認知症ケア | 地域で支えるこれからの認知症ケア | 佐野袈裟美 | 東京シネ・ビデオ | DVD | |
6378 | 第2巻 居場所探し「帰宅願望」 | ひとり一人が輝く認知症ケアシリーズ | 水野陽子 監修・指導 三浦 規・梅橋千恵子 監修 | インターメディカ | DVD | 2006 |
6379 | 第3巻おいしく食べるには?「排泄ケア」 | ひとり一人が輝く認知症ケアシリーズ | 水野陽子 監修・指導 三浦 規・梅橋千恵子 監修 | インターメディカ | DVD | 2006 |
6380 | 第4巻気持ちのよい排泄とは?「排泄のケア」 | ひとり一人が輝く認知症ケアシリーズ | 水野陽子 監修・指導 三浦 規・梅橋千恵子 監修 | インターメディカ | DVD | 2006 |
6381 | 第5巻不安や怒りの裏づけ「不穏・興奮・攻撃」 | ひとり一人が輝く認知症ケアシリーズ | 水野陽子 監修・指導 三浦 規・梅橋千恵子 監修 | インターメディカ | DVD | 2006 |
6382 | 認知行動療法、べてる式 | | 伊藤絵美 | 医学書院 | DVD | 2010 |
6383 | 認知症そのこころの世界 | 認知症の人は何を感じているのか | 永田久美子 | アビリティクラブたすけあい | DVD | |
6384 | 認知症とともに生きていく 第一巻DVD | アルツハイマー型認知症 | 杉山孝博 | 東京シネ・ビデオ | DVD | 0 |
6385 | 認知症とともに生きていく 第二巻DVD | レビー症体型認知症 | 高瀬義昌 | 東京シネ・ビデオ | DVD | 0 |
6386 | 認知症のケア | | 三好 春樹 | 関西看護出版 | DVD | |
6387 | 認知症の基礎知識とケア 第1巻 | 認知症の症状と理解 | 齋藤正彦 和光病院 院長 監修 | 丸善 出版事業部・映像メディア部 | DVD | 2007 |
6388 | 認知症の基礎知識とケア 第2巻 | 認知症の早期診断と治療 | 齋藤正彦 和光病院 院長 監修 | 丸善 出版事業部・映像メディア部 | DVD | 2007 |
6389 | 認知症の基礎知識とケア 第3巻 | 認知症のリハビリテーション | 齋藤正彦 和光病院 院長 監修 | 丸善 出版事業部・映像メディア部 | DVD | 2007 |
6390 | 認知症の基礎知識とケア 第4巻 | 認知症の支援~ケアの手がかりと周辺症状への対応~ | 齋藤正彦 和光病院 院長 監修 | 丸善 出版事業部・映像メディア部 | DVD | 2007 |
6391 | 認知症の基礎知識とケア 第5巻 | 人権の擁護と施設のリスク管理 | 齋藤正彦 和光病院 院長 監修 | 丸善 出版事業部・映像メディア部 | DVD | 2007 |
6392 | 認知症の人から学ぶ クリスティーンブライデン講演より | | 永田久美子 | 認知症介護研究・研修東京センター | DVD | 2007 |