No. |
タイトル |
サブタイトル・シリーズ |
著者名 |
出版社 |
ジャンル |
出版年 |
4323 | からだと心を診る | 診療内科からの47の物語 | 中井吉英 | オフィスエム | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4324 | ケアマネジメントにおけるリハビリテーションとの連携 | 介護保険・支援費制度の動向と課題 | 日本リハビリテーション連携科学学会編 | 中央法規出版 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4325 | ケアマネジメントにおけるリハビリテーションとの連携 | 介護保険・支援費制度の動向と課題 | 日本リハビリテーション医学会 | 中央法規出版 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | 2004 |
4326 | ケース事例集 身体障害者リハビリテーションセンターにおけるケースワーク | | 国立身体障害者リハビリテーションセンター指導部 | 福祉図書出版 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4327 | シリーズ生活リハビリ講座 1 関係障害論 | | 三好春樹 | 雲母書房 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4328 | シリーズ生活リハビリ講座 2 生活障害論 | | 三好春樹 | 雲母書房 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4329 | スポーツ マッサージ | | 高橋華王 | 遊戯社 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4330 | 疲れない太らないボケない60代からの鎌田式ズボラ筋トレ | | 鎌田 實 | 株式会社エクスナレッジ | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | 2021 |
4331 | ドレミでリハビリ | | 赤星建彦 | ぶどう社 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4332 | なんでもできる片麻痺の生活 | | 臼田喜久江 | 青海社 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4333 | はじめて学ぶ人の臨床心理学 | | 渡邉映子 勝倉孝治 | 中央法規出版 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | 2003 |
4334 | パワーリハビリテーション 介護予防・自立支援 | | 介護予防・自立支援・パワーリハビリテーション研究会 編集 | 医歯薬出版 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4335 | らくらく体操健康法 | | 三橋一夫 | 東林出版社 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4336 | リハビリテーションの理念と実践 | 21世紀へのメッセージ | 日本障害者リハビリテーション協会 | 筒井書房 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | 1997 |
4337 | リハビリテーションの理念と実践 21世紀へのメッセージ | | 日本障害者リハビリテーション協会、総合リハビリテーション研究大会常任委員会 編 | エンパワメント研究所 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | 1997 |
4338 | リハビリテーションを考える 障害者の全人間的復権 | | 上田敏 | 青木書店 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4339 | リハビリテーション医学の世界 | | 上田敏 | 三輪書店 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4340 | リハビリテーション医学レビュー 1 | | 江藤文夫ほか | 三輪書店 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4341 | リハビリテーション医学大事典 | | 上田敏 | 医歯薬出版 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4342 | リハビリテーション研究 78 特集 リハビリテーションにおける国際技術協力 | | 日本障害者リハビリテーション協会 | 日本障害者リハビリテーション協会 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4343 | リハビリテーション研究 80 特集 まちづくりと公共交通 | | 日本障害者リハビリテーション協会 | 日本障害者リハビリテーション協会 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4344 | リハビリテーション白書 | | 日本リハビリテーション医学会 | 医歯薬出版 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4345 | わかりすいリハビリテーション | 社会的リハビリテーションを中心に | 日本障害者リハビリテーション協会 | 日本障害者リハビリテーション協会 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4346 | 医者がすすめるクッキングリハビリ | 料理で簡単トレーニング | 丸田淳司、小原由紀、萱島裕美、合馬慎二 | 海鳥社 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | 2021 |
4347 | 運動療法の実際 | | 荒川規矩男・河合忠一 | 南江堂 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4348 | 下肢切断の理学療法 第2版 | | 細田多穂 | 医歯薬出版 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4349 | 家庭でできる機能訓練 | | 厚生省 | 保健同人社 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4350 | 家庭でできる脳卒中のリハビリテーション | | 大田仁史、島倉忠行 | 保健同人社 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4351 | 家庭でできる脳卒中在宅療養の動作訓練 | | 大田仁史 | 日本アビリティーズ協会 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | |
4352 | 介護予防リハビリテーション | 生活を活発にする | 藤原 茂 | 青海社 | 図書:医療・保健・リハビリ・心理 | 2005 |