福祉・介護に関する図書・ビデオ・DVDの貸出は、福祉・介護サービス従事者に限らず、広く県民だれもが無料で利用できます。
利用方法
- 利用時間
開館日の9:00~16:30 - 貸 出
図書・ビデオ・DVDを合わせて1人5冊(本)まで - 返却期間
貸出日より2週間以内 - 貸出手続き
① 3階図書情報室で借りる図書・ビデオ等の選定
② 1階受付窓口(事務室)に図書・ビデオ等を持参
③ 受付窓口で貸出申込書に氏名、住所、電話番号等を記載
※ 破損等が生じた場合は弁償していただくことがあります。
福祉・介護に関する図書・ビデオ・DVDの貸出は、福祉・介護サービス従事者に限らず、広く県民だれもが無料で利用できます。
利用方法
※ 破損等が生じた場合は弁償していただくことがあります。
研修センターが所有する図書・ビデオ・DVDを検索できます。
6390件 見つかりました。
タイトル | サブタイトル・シリーズ | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|---|
落合陽一 34歳、「老い」と向き合う | 超高齢社会における新しい成長 | 落合陽一 | 中央法規出版 | 2021年 |
ストレッチ&筋トレでコリほぐしと運動不足解消プログラム | ちょちょいのちょいトレ3.0 | 都竹茂樹 監修 | 東京法規 | 2021 |
10代から知っておきたいあなたを閉じこめる「ずるい言葉」 | 森山 至貴 | WAVE出版 | 2020年 | |
対人援助の現場で使える 承認する・勇気づける技術便利帖 | 現場で使える便利帖 | 大谷 佳子 | 翔泳社 | 2020年 |
ACP入門 | 人生会議の始め方ガイド | 西川 満則 | 日経BP | 2020年 |
ここが知りたい!Q&A相続入門 | 前川 清成 | 民事法研究会 | 2020年 | |
なぜ、認知症のある人とうまくかかわれないのか? | 本人の声から学ぶ実践メソッド | 石原 哲郎 | 中央法規出版 | 2020年 |
還暦からの底力 | 歴史・人・旅に学ぶ生き方 | 出口治明 | 講談社 | 2020年 |
健康以下、介護未満 親のトリセツ | カータン | KADOKAWA | 2020年 | |
事例に学ぶ介護リスクマネジメント | 事故・トラブル・クレーム対応60のポイント | 山田 滋 | 中央法規出版 | 2020年 |