福祉・介護に関する図書・ビデオ・DVDの貸出は、福祉・介護サービス従事者に限らず、広く県民だれもが無料で利用できます。
利用方法
- 利用時間
開館日の9:00~16:30 - 貸 出
図書・ビデオ・DVDを合わせて1人5冊(本)まで - 返却期間
貸出日より2週間以内 - 貸出手続き
① 3階図書情報室で借りる図書・ビデオ等の選定
② 1階受付窓口(事務室)に図書・ビデオ等を持参
③ 受付窓口で貸出申込書に氏名、住所、電話番号等を記載
※ 破損等が生じた場合は弁償していただくことがあります。
福祉・介護に関する図書・ビデオ・DVDの貸出は、福祉・介護サービス従事者に限らず、広く県民だれもが無料で利用できます。
利用方法
※ 破損等が生じた場合は弁償していただくことがあります。
研修センターが所有する図書・ビデオ・DVDを検索できます。
6459件 見つかりました。
タイトル | サブタイトル・シリーズ | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|---|
暴力を見つめる 社会福祉分野における専門職は何をすべきか | 東京都社会福祉協議会 編 | 東京都社会福祉協議会 | 2003年 | |
要件事実民法 | 大江忠 | 第一法規 | ||
利用者支援の実践研究 | 福祉職員の実践力向上を目指して | 津田 耕一 | 久美 | 2008年 |
老いと社会 | 制度・臨床への老年学的アプローチ | 冷水豊 編著 | 有斐閣アルマ | 2002年 |
老人福祉論 | 新・社会福祉学習双書 | 全国社会福祉協議会 | 2000年 | |
社会保障入門 2022 | 社会保障入門編集委員会 | 中央法規出版 | 2022年 | |
社会保障の手引 2022年版 | 施策の概要と基礎資料 | 荘村 明彦 | 中央法規出版 | 2022年 |
すぐに役立つ年金まるごとQ&A | 年金相談社労士 編著 | 法研 | 2000年 | |
よくわかる福祉政策 | 平成25年度社会福祉トップセミナー報告 | 全国社会福祉協議会 | 2014年 | |
わが国の公的年金制度 その生い立ちと歩み | 吉原健二 | 中央法規出版 |