福祉・介護に関する図書・ビデオ・DVDの貸出は、福祉・介護サービス従事者に限らず、広く県民だれもが無料で利用できます。
利用方法
- 利用時間
開館日の9:00~16:30 - 貸 出
図書・ビデオ・DVDを合わせて1人5冊(本)まで - 返却期間
貸出日より2週間以内 - 貸出手続き
① 3階図書情報室で借りる図書・ビデオ等の選定
② 1階受付窓口(事務室)に図書・ビデオ等を持参
③ 受付窓口で貸出申込書に氏名、住所、電話番号等を記載
※ 破損等が生じた場合は弁償していただくことがあります。
福祉・介護に関する図書・ビデオ・DVDの貸出は、福祉・介護サービス従事者に限らず、広く県民だれもが無料で利用できます。
利用方法
※ 破損等が生じた場合は弁償していただくことがあります。
研修センターが所有する図書・ビデオ・DVDを検索できます。
6496件 見つかりました。
タイトル | サブタイトル・シリーズ | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|---|
ソーシャルワークを学ぶ3 「スーパービジョンとコンサルテーション」 | 理論と実際(改訂版) | 福山和女 | FK研究グループ | |
ソーシャルワークを学ぶ4 「カンファレンス協働」 | 医療・保健・福祉における専門家のために | 福山和女 | FK研究グループ | |
コミュニケーションからはじまる認知症ケアブック | ケアの9原則と66のシーン | 清水 裕子 | Gakken | 2008年 |
三美花の詩 | 純心学入門 | 日比野正己 | HM研究所 | 1999年 |
認知症の母が劇的回復を遂げるまで | 今陽子 | IDP出版 | 2022年 | |
何がまちがっていたの 「愛」で支配するひと・イネイブラー | アンジェリン・ミラー | IFF出版社 | ||
空飛ぶ車イス | 元ラガーマン、世界39カ国の旅 | 木島 英登 | IMS出版 | 2007年 |
二段階方式で ボケは防げる・治せる | 金子満雄 監修/高槻絹子 解説 | JABA VISION | 1997年 | |
健康以下、介護未満 親のトリセツ | カータン | KADOKAWA | 2020年 | |
ボクはやっと認知症のことがわかった | 長谷川和夫、猪熊律子 | KADOKAWA | 2019年 |