福祉・介護に関する図書・ビデオ・DVDの貸出は、福祉・介護サービス従事者に限らず、広く県民だれもが無料で利用できます。
利用方法
- 利用時間
開館日の9:00~16:30 - 貸 出
図書・ビデオ・DVDを合わせて1人5冊(本)まで - 返却期間
貸出日より2週間以内 - 貸出手続き
① 3階図書情報室で借りる図書・ビデオ等の選定
② 1階受付窓口(事務室)に図書・ビデオ等を持参
③ 受付窓口で貸出申込書に氏名、住所、電話番号等を記載
※ 破損等が生じた場合は弁償していただくことがあります。
福祉・介護に関する図書・ビデオ・DVDの貸出は、福祉・介護サービス従事者に限らず、広く県民だれもが無料で利用できます。
利用方法
※ 破損等が生じた場合は弁償していただくことがあります。
研修センターが所有する図書・ビデオ・DVDを検索できます。
6496件 見つかりました。
タイトル | サブタイトル・シリーズ | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|---|
「排泄学」ことはじめ | 排泄を考える会(本間之夫 他) | 医学書院 | 2003年 | |
「排泄ケア」へのチームアプローチ 介護職のもつべき視点と知識 | 介護専門誌職の総合情報誌 おはよう21 | 中央法規出版 | ||
「捨てる!」快適生活 | 部屋スッキリの法則 | 飯田 久恵 | 三笠書房 | 2007年 |
「愛」なき国 | 介護の人材が逃げていく | 佐々木とく子&NHKスペシャル取材班 | 阪急コミュニケーションズ | 2008年 |
「幸福になれない」症候群 | グッドバイ ネクラ人生 | 大川隆法 | 幸福の科学 | 1998年 |
「平穏死」という選択 | 石飛幸三 | 幻冬舎 | 2012年 | |
「尊厳を支えるケア」をめざして | 失敗事例から学ぶ50のヒント | 総合ケアセンター サンビレッジ | 中央法規出版 | 2006年 |
「大好き」を伝えあう子育て | 抱っこ法の考え方とその魅力 | 阿部秀雄 | 中央法規出版 | |
「問いかけ」からすべてはじまる | 野村克也 | 詩想社 | 2020年 | |
「医療的ケア」はじめの一歩 | 介護職の「医療的ケア」マニュアル | NPO法人医療的ケアネット杉本健郎 | かもがわ出版 | 2009年 |