福祉・介護に関する図書・ビデオ・DVDの貸出は、福祉・介護サービス従事者に限らず、広く県民だれもが無料で利用できます。
利用方法
- 利用時間
開館日の9:00~16:30 - 貸 出
図書・ビデオ・DVDを合わせて1人5冊(本)まで - 返却期間
貸出日より2週間以内 - 貸出手続き
① 3階図書情報室で借りる図書・ビデオ等の選定
② 1階受付窓口(事務室)に図書・ビデオ等を持参
③ 受付窓口で貸出申込書に氏名、住所、電話番号等を記載
※ 破損等が生じた場合は弁償していただくことがあります。
福祉・介護に関する図書・ビデオ・DVDの貸出は、福祉・介護サービス従事者に限らず、広く県民だれもが無料で利用できます。
利用方法
※ 破損等が生じた場合は弁償していただくことがあります。
研修センターが所有する図書・ビデオ・DVDを検索できます。
6443件 見つかりました。
タイトル | サブタイトル・シリーズ | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|---|
「仕舞」としての呆け | 認知症の人から学んだことば | 石橋 典子 | 中央法規出版 | 2007年 |
「伸びる」職員実践教室 | 保健福祉の職場が変わる仕事術 | 久田則夫 | 医歯薬出版 | 1999年 |
「住まい」と「介護」の視点から新たなスタンダードが見えてくる 第3回レジデンシャルケア研究会議報告 | レジデンシャルケア研究会議 編 | 筒井書房 | 2004年 | |
「働く」の教科書 | 15人の先輩とやりたい仕事を見つけよう! | 菊池一文 | 中央法規出版 | 2013年 |
「働く」の教科書 | 菊地一文=監修 社会福祉法人全日本手をつなぐ育成会=編集 | 中央法規出版 | 2013年 | |
「利用者のニーズに基づくケアプランの手引き」 | 星座理論を使って | 白澤政和 監修 | 中央法規出版 | 2000年 |
「医療的ケア」はじめの一歩 | 介護職の「医療的ケア」マニュアル | NPO法人医療的ケアネット杉本健郎 | かもがわ出版 | 2009年 |
「問いかけ」からすべてはじまる | 野村克也 | 詩想社 | 2020年 | |
「大好き」を伝えあう子育て | 抱っこ法の考え方とその魅力 | 阿部秀雄 | 中央法規出版 | |
「尊厳を支えるケア」をめざして | 失敗事例から学ぶ50のヒント | 総合ケアセンター サンビレッジ | 中央法規出版 | 2006年 |