福祉・介護に関する図書・ビデオ・DVDの貸出は、福祉・介護サービス従事者に限らず、広く県民だれもが無料で利用できます。
利用方法
- 利用時間
開館日の9:00~16:30 - 貸 出
図書・ビデオ・DVDを合わせて1人5冊(本)まで - 返却期間
貸出日より2週間以内 - 貸出手続き
① 3階図書情報室で借りる図書・ビデオ等の選定
② 1階受付窓口(事務室)に図書・ビデオ等を持参
③ 受付窓口で貸出申込書に氏名、住所、電話番号等を記載
※ 破損等が生じた場合は弁償していただくことがあります。
福祉・介護に関する図書・ビデオ・DVDの貸出は、福祉・介護サービス従事者に限らず、広く県民だれもが無料で利用できます。
利用方法
※ 破損等が生じた場合は弁償していただくことがあります。
研修センターが所有する図書・ビデオ・DVDを検索できます。
6443件 見つかりました。
タイトル | サブタイトル・シリーズ | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|---|
いっしょにできること 「第1回地域共生ホーム全国セミナーinとやま」報告書 | おもしろセミナーシリーズ① | 「第1回地域共生ホーム全国セミナーinとやま」実行委員会 編 | 全国コミュニティライフサポートセンター | 2003年 |
くせものキーワード事典(保健医療福祉) | 保健医療福祉キーワード研究会 | 医学書店 | 2008年 | |
社会を動かすマクロソーシャルワークの理論と実践 | あたらしい一歩を踏み出すために | 公益財団法人日本社会福祉士会 | 中央法規出版 | 2021年 |
新・社会福祉とは何か 第4版 | 大久保 秀子 | 中央法規出版 | 2022年 | |
ソーシャルワークのための面接技術 | 実践者のために | マーガレット・シューベルト 栗田修司 訳 | 相川書房 | 2005年 |
ソーシャルワークを学ぶ 「3次元の立体把握」 | 役割システム的アプローチについての理解 | 福山和女 | FK研究グループ | 1996年 |
ソーシャルワークを学ぶ2 「面接」 | 人の立体把握のために | 福山和女 | FK研究グループ | 2001年 |
ソーシャルワークを学ぶ3 「スーパービジョンとコンサルテーション」 | 理論と実際(改訂版) | 福山和女 | FK研究グループ | |
ソーシャルワークを学ぶ4 「カンファレンス協働」 | 医療・保健・福祉における専門家のために | 福山和女 | FK研究グループ | |
つながり、支え合う、福祉社会の仕組みづくり | 東洋大学福祉社会開発研究センター | 中央法規出版 | 2018年 |